こんにちは!
毎週のようにテレビで話題のお店に出かける食いしん坊グルメWEBライターのガミです。
2025年7月6日放送「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された奄美大島の鶏飯のお店が話題ですね!
奄美大島が、鶏飯が名物と知っていましたが、本当においしそうにバナナマン日村さんが鶏飯、焼鶏、鳥刺しを食べられていました!
それでは、さっそくですが、
2025年7月6日放送「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された奄美大島の鶏飯のお店の店名やどこの場所なのかだけではなく、
オススメのメニューも紹介していきますね!
2025年7月22日放送「バナナマンのせっかくグルメ」で放送された奄美大島の鶏飯のお店について
・店名は何で、場所がどこなのか知りたい!
・どんなメニューがオススメ?
・お店の評判や口コミは?
【せっかくグルメ】奄美大島の鶏飯のお店どこ?2025年7月6日放送
2025年7月6日放送「バナナマンのせっかくグルメ」で放送された奄美大島の鶏飯のお店が、「おいしそう!食べたい!行ってみたい!」注目を集めています。
こちらの店名や場所について、詳細をお伝えしていきます。
【せっかくグルメ】奄美大島の鶏飯のお店どこ?「ひさ倉」
2025年7月6日放送「バナナマンのせっかくグルメ」で放送された鶏飯のお店は、
ひさ倉
となります。
ひさ倉は、鶏飯専門店です。
鶏飯のほかに、地鶏焼きや鳥刺しも味わうことができます。
スープは、地鶏から丁寧にとった出汁を使用。注文後に一鍋ずつ塩と醤油で仕上げていて、こくの深い澄んだスープが大変好評です。美味しくないはずがありませんよね!
具は、細かくほぐした鶏肉、錦糸卵、椎茸、ネギ、紅ショウガ、など約8種類あります。

錦糸卵がきれい!食欲わく~!
地元の方にも人気、観光客にも人気のお店となっています。
奄美2日目の昼。
— 中村寛 Yutaka Nakamura (@AtelierAnthropo) March 1, 2024
鶏飯(けいはん)をいただきに「ひさ倉」へ。うまい! だし汁がいい!
早めに入ったからすんなり入れたが、すぐに激混み。 pic.twitter.com/KpglXUoNEj
【せっかくグルメ】奄美大島の鶏飯のお店「ひさ倉」の人気メニューや口コミは?
2025年7月6日放送「バナナマンのせっかくグルメ」で放送中美味しそうなメニューが登場していましたよね!
その中でも人気を集めていたのが、鶏飯(1,430円)ほか
鳥刺し660円
やきとり(ワンオーダー5本以上)
もも 220円
皮 220円
すなずり 220円
ねぎま 220円
ぼんじり 220円
豚バラ 220円
焼き鳥盛り合わせ (5本) 880円
(10本)1,650円
豚足塩焼き 495円
口コミでは、「出汁がおいしい!!」「安定の味、美味しい!」「店内が広くて待ちがなし!」など複数の高評価がありました。
Google口コミ☆4.2の高評価も納得ですよね!
奄美大島「ひさ倉」のアクセス&詳細情報
今回ご紹介した奄美大島「ひさ倉」の詳細情報をまとめました。
営業時間 11:00~16:00
ラストオーダー 15:30
定休日 不定休
住所 鹿児島県大島郡龍郷町屋入516
奄美空港から車で約20分
駐車場 50台 大型車もOK
最大 164名収容可能
Google口コミ ☆4.2
食べログはこちら
まとめ|【せっかくグルメ】奄美大島の鶏飯のお店どこ?SnowMan向井康二も「ひさ倉」絶賛
ということで今回の記事では、
2025年7月6日放送「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された
とてもおいしいと評判の「鶏飯」と注目を集めた奄美の「ひさ倉」さんを紹介しました。
鶏飯と、鶏料理がたべられる、鶏好きにはたまらないお店でしたよね。
さすが、「せっかくグルメ」で地元の方が推薦するお店でしたよね! 奄美大島へ旅行に行かれる際には、ご賞味いただけたらと思います。
奄美大島の有名観光地 ハートロック(潮が引いたときにだけ現れるハート型の潮だまり)など,
大変海も綺麗、手つかずの自然が多くの残っているためトレッキングも人気な魅力的な島です。
詳しくはこちら
それではまたお会いしましょう!
コメント