こんにちは!
毎週のようにテレビで話題のお店に出かける食いしん坊グルメWEBライターのガミです。
2025年8月9日放送「オー!マイゴッド」で紹介された神ジェラートのお店が話題ですね!
沖縄にビーツを使用した神ジェラートが食べれるお店があったなんて知りませんでした!
それではさっそくですが、
2025年8月9日放送「オー!マイゴッド」で紹介された神ジェラートが食べれるお店がどこの場所なのかだけではなく、オススメのメニューも紹介していきますね!
2025年8月9日放送「オー!マイゴッド」で紹介された神ジェラートが食べれるお店について
・店名は何で、場所がどこなのか知りたい!
・どんなメニューがある?
・お店の評判や口コミは?
【オー!マイゴッド】沖縄のビーツ神ジェラートのお店どこ?2025年8月9日放送
2025年8月9日放送「オー!マイゴッド」で紹介された神ジェラートが食べれるお店が、
「世界2位?!」「おいしそう!!」「沖縄行ったらたべたい!」と注目を集めています。
こちらの番組で登場した店名や場所について、詳しくお伝えしていきます。
【オー!マイゴッド】沖縄のビーツ神ジェラートのお店「やんばるジェラート」
2025年8月9日放送「オー!マイゴット」で、
「世界2位?!」「おいしそう!!」「沖縄行ったらたべたい!」と注目を集めたお店は
やんばるジェラート
になります。
やんばるジェラート ハナサキマルシェ店@国頭郡本部町
— apyapi🦭 (@apyapi) October 12, 2023
浦添てだ桑茶&ダークチョコ(沖縄の宮平乳業の生乳とValrhona 社のチョコ)
紅芋のおまけ付き嬉しい😊
沖縄県産の食材で作るジェラート
夫は沖縄マンゴー&今帰仁産スイカ
必ずココも来てるお店です pic.twitter.com/Kf1FfepJM9
やんばるジェラートは、沖縄県産の厳選素材を使用した大変の人気のジェラート専門店です。
フードロス削減のために規格外、市場に出せない果物を再利用することで環境保全に努めているお店です。
店長:米盛勝也さんは、イタリアでジェラート修業を行った柴野大造さんの一番弟子として腕を磨き、2017年にジェラート世界大会で2位を達成された方が経営に携わっておられるお店です。
【オー!マイゴッド】沖縄のビーツ神ジェラートのお店「やんばるジェラート」の人気メニューや口コミは?
2025年8月9日放送「オー!マイゴット」で放送中にも美味しそうなジェラートが登場していましたよね!
桜(ビーツで色付け淡いピンク色の春を感じされるミルクジェラート) 500円
フルーツジェラート
シークワーサー
今帰仁スイカ
沖縄県産マンゴー
グァバ
パイン・タンカン
パッションフルーツ
南出さんのいちご
ゴールドバレル
フランボワーズ
ミルクジェラート
伊江島紅芋
宮平プレミアミルク
ダークチョコレート
オレンジバニラマスカルポーネ
マルベリーヨーグルト
グランピスタチオ
浦添てだ桑茶
黒糖ミルク
塩ミルク
カラキ
になります。

取り寄せもできるんだって!
口コミでは、「スイカそのものをたべているようなジェラートで本当においしい!!」「何店舗かあるので近くにいった際にたちよりやすい!」「カップがわかいい!おしゃれ!」
など複数の口コミがありました。
Google口コミ(本店)の高評価なのが納得ですよね!
沖縄「やんばるジェラート」のアクセス&詳細情報
今回紹介した沖縄の「やんばるジェラード」本店の詳細情報をまとめました。
食べログは、こちら(本店)
まとめ|【オー!マイゴッド】沖縄のビーツ神ジェラートのお店どこ?世界2位「やんばるジェラート」
2025年8月9日放送「オー!マイゴッド」で紹介された
「世界2位?!」「おいしそう!!」「沖縄行ったらたべたい!」と注目を集めた
沖縄の「やんばるジェラート」さんを紹介しました。
沖縄県内に数店舗あり(詳しくはHPを参照ください)、ショッピングセンターにも出店している店舗もあります。
暑い日が続きますので、おいしいジェラートでさっぱりとしたいですよね~。
お近くにお出かけの際は、ご賞味いただけたらと思います。
それではまた会いましょう!
コメント