こんにちは!
グルメライターのがみです。
2025年5月11日放送「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された福岡の鉄板肉野菜炒めのお店が話題ですね!
せっかくグルメで紹介されるだけあって、本当に美味しそうでしたよね~!
出演者の日村さんも、箸がとまらないようでもりもり食べられていました!
福岡でこんな鉄板肉野菜炒めが食べれるなんて知りませんでした!
それではさっそくですが、
2025年5月11日放送「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された
福岡の鉄板肉野菜炒めの店名やどこの場所なのかだけでなく、
オススメのメニューなんかも紹介していきますね!
2025年5月11日放送「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された福岡の鉄板肉野菜炒めのお店について
・店名は何で、場所がどこなのか知りたい!
・どんなメニューがオススメ?
・お店の評判や口コミは?
【せっかくグルメ】福岡の鉄板肉野菜炒め店どこ?2025年5月11日放送
2025年5月11日放送「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された福岡の鉄板肉炒めのお店が、
「コスパ最高!」「ごはんが進む」「安い」と注目をあつめています!
こちらの店名や場所について、詳細をお伝えしていきます。
【せっかくグルメ】福岡の鉄板肉野菜炒め店「びっくり亭本家」
2025年5月11日放送「バナナマンのせっかくグルメ」で
「コスパ最高!」「ごはんが進む」「安いしうまい」鉄板肉野菜炒めのお店は、
びっくり亭本家
となります。
びっくり亭本家は昭和38年に南福岡で誕生した老舗で、焼肉鉄板の専門店です。
にんにくの効いた肉とキャベツ、油と辛味噌でこだわりのある味となっています。
大変リピーターが多く、博多のソウルフードとよばれています。
せっかくグルメ】福岡の鉄板肉野菜炒め店「びっくり亭本家」の人気メニューや口コミは?
2025年5月11日放送「バナナマンのせっかくグルメ」に放送中にも美味しそうな鉄板肉炒めが登場していましたよね。
メニューは、
焼肉鉄板
のみになります。
普通は、他にも何品かメニューもあってもいいと思うのですが、
メニューが鉄板焼肉のみだなんてすごいですよね!しかも創業60年!
それだけ味に自信があることの表れですね!

めちゃくちゃおいしそうで、ごはんが進みそう!
博多のソウルフードといわれるのも納得です。
下記画像のように傾けて片方に脂を寄せ、脂とたれに秘伝の辛味噌をいれて食べるんだとか。
画像引用元https://www.syokuraku-web.com/column/109817/2/



斬新な食べ方!
焼肉(1枚) 900円
焼肉(1.5枚) 1250円
焼肉(ダブル) 1700円
焼肉(トリプル) 2400円
ごはん(小) 150円
ごはん(中) 200円
ごはん(大) 300円
口コミでは、中毒性がある!定期的に食べたくなる!
量が多い!辛味噌がくせになる!並んででも食べたい!
キャベツとの相性が最高!など複数の口コミがありました。
Googleの口コミでも★4.2の高得点を叩きだしているのがその証拠ですよね!
福岡「びっくり亭本家本店」のアクセス&詳細情報
今回紹介した福岡「びっくり亭本家」の詳細情報をまとめました。
食べログは、こちら
まとめ|【せっかくグルメ】福岡の鉄板肉炒めの店どこ?「びっくり亭本家」
2025年5月11日放送「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された
「コスパ最高!」「ごはんが進む」「安いしうまい」と注目を集めた
福岡の鉄板肉野菜炒め「びっくり亭本家」さんを紹介しました。
人気番組、「秘密のケンミンSHOW」で4位にランクインしたことがあるそうです。
そのなかでも「びっくり亭本家」と店名まではいってランクインしたのは「びっくり亭本家」さんのみだったのです。
まさしく福岡のソウルフードですよね!
福岡県内に店舗が複数ありますので、お近くにお出かけの際は、ご賞味いただけたらと思います。
詳しくは、HPを参照ください。HPはこちら
それではまた会いましょう!
コメント